ウーマンリサーチ

女性が選ぶ「眼鏡販売店」ランキング【2020年】

「ウーマンリサーチ」~眼鏡販売店についてのアンケート~

女性が選ぶ、眼鏡販売店ランキング
利用率第1位は「JINS」
総合満足度第1位は「Zoff」
推奨度第1位は「愛眼」
リピート率第1位は「眼鏡市場」

園児とママの情報誌「あんふぁん」「ぎゅって」を発行する株式会社こどもりびんぐ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:中島一弘)は、 「シルミル研究所」としてリサーチ事業を展開しています。「シルミル研究所」では、全国の女性を対象にした調査「ウーマンリサーチ」を実施し、 女性が選ぶおすすめの商品やサービスをランキング形式で、Webコンテンツとして発信しています。2021年から受賞ロゴを刷新。今回は2020年12月に実施した「眼鏡販売店についての調査」について発表いたします。
【詳細はこちら】

今回のテーマは女性が選ぶ眼鏡販売店に関するランキング

2020年12月に実施した「眼鏡販売店についてのアンケート」において、「JINS」が利用率第1位、「Zoff」が総合満足度第1位、「愛眼」がオススメしたい眼鏡販売店(推奨度)第1位、「眼鏡市場」がリピート率第1位となりました。
▼「JINS」
▼「Zoff」
▼「愛眼」
▼「眼鏡市場」

眼鏡購入経験者は約9割。ほとんどが「実店舗」で購入

ウーマンリサーチでは、全国のWeb会員を対象に「眼鏡販売店」についての調査を実施。回答者1179人中、自分の眼鏡を「購入したことがある」人は88.3%と大多数にのぼりました。購入した眼鏡の種類は「近視・乱視用眼鏡」が76.8%と最も多く、次いで「サングラス」(27.8%)、「PC用眼鏡」(20.7%)という結果になりました(複数回答)。眼鏡の購入方法は「実店舗で」という人が98.6%、「オンライン」は5.4%と、ほとんどの人が実店舗で眼鏡を購入しているという結果に(複数回答)。今回は「眼鏡販売店」について、利用時に重視したことなどを聞きました。

(表1)
女性が選ぶ 眼鏡販売店 利用率 2020
第1位 JINS
第2位 Zoff
第3位 眼鏡市場

(表2)
女性が選ぶ 眼鏡販売店 総合満足度 2020
第1位 Zoff
第2位 JINS
第3位 眼鏡市場

(表3)
女性が選ぶ オススメしたい眼鏡販売店 2020
第1位 愛眼
第2位 JINS
第3位 Zoff

(表4)
女性が選ぶ 眼鏡販売店 リピート率 2020
第1位 眼鏡市場
第2位 メガネスーパー
第3位 JINS

 

近視・乱視用眼鏡の平均使用開始年齢は18歳、遠近両用眼鏡は45歳、老眼鏡は50歳

それぞれの眼鏡の使用開始年齢を聞いたところ、「近視・乱視用眼鏡」の平均使用開始年齢は18歳、「遠近両用眼鏡」の平均は45歳、「老眼鏡」の平均は50歳、「ルーペ」の平均は48歳という結果になりました。
近視・乱視用眼鏡使用者799人の眼鏡購入のきっかけは、「見えにくいと感じたため」が85.1%と最も多く、次いで「眼科医に指摘されて」(31.0%)、「運転時に使用するため」(14.5%)と続きました(複数回答)

店舗を選ぶ際に重視したことは「価格の安さ」

眼鏡店を選ぶ際に最も重視したポイントは、「価格の安さ」が32.3%と最も多く、次いで「フレームのデザインが豊富か」「アクセスしやすいか」と続きました。「家の近くなので気軽に立ち寄れて、フレームのデザインも豊富、価格も高くないので、お世話になっている」(30代女性)や、「眼鏡を選ぶ際、顔の輪郭から似合うフレームを提案してもらったのが良かった。普段選ばない眼鏡のデザインを楽しむことが出来、丁寧な対応で気持ちよく買い物が出来た。品ぞろえも豊富で楽しく選べた」(30代女性)など、価格面に加え、豊富なデザインから選ぶ楽しさや、スタッフの対応を重視している人が多いようです。また、実店舗で購入する人が多いことから、「アクセスしやすさ」を重視するコメントも多くみられました。

「マスクで眼鏡がくもる」「かけているのに探す」「かけたまま洗顔」…眼鏡あるあるエピソード

眼鏡を使用している人に眼鏡あるあるエピソードを聞いたところ、「マスク着用時や湯気などで眼鏡がくもる」「眼鏡をかけているのに探す」「眼鏡をかけたまま洗顔してしまった」という声が多くみられました。他にも、「コンタクトをしているときにも、くせで眼鏡をかけてしまい、見えない!と焦る」(40代女性)、「鼻パットが当たるところだけ、化粧が落ちる」(30代女性)、「眼鏡をかけていないのに、クイッという上げるしぐさをしてしまう」(30代女性)、「かけていることを忘れる。かけていないことを忘れる」(40代女性)、「眼鏡をかけたまま寝落ちしてしまい、家族に外される」(30代女性)、「眼鏡を外した顔を見られたときに、なにか物足りないと言われた」(40代女性)、「メガネのフレーム選びの時、度が入っていないので、目が悪いと鏡を見てもよくわからない」(40代女性)、 「外して適当な所に置くと見つけるのに苦労する」(30代女性)、 「眼鏡を探すための眼鏡が欲しい」(40代女性) など、さまざまな“あるある”が寄せられました。

【調査概要】 期間:2020.12.11~12.17/ 「あんふぁんWeb」「ぎゅってWeb」会員、こどもりびんぐアンケート会員に対しWebで調査を実施/調査対象:愛眼/オーマイグラス/オグラ眼鏡店/オンデーズ/クーレンズ/JINS/Zoff/パリミキ・メガネの三城/ビジョンメガネ/眼鏡市場/メガネスーパー/メガネの田中/メガネの和光/和真メガネ、和真 ANNEX(五十音順)
【回答者プロフィール】エリア:全国の女性1179人/年代:20代以下3.2%、30代24.5%、40代36.2%、50代以上36.0%/独身21.3%、既婚78.7%/子どもあり75.0%、なし25.0% データは小数点2位以下四捨五入

ウーマンリサーチの調査票ダウンロードはこちらから

株式会社こどもりびんぐは、小学館グループで園児とママ向け情報誌「あんふぁん」「ぎゅって」の発行、ウーマンリサーチ等女性を対象とした「リサーチ事業」を展開するメディア事業者です。今後もウーマンリサーチでは、様々なテーマで調査を実施、報告してまいります。第1位を受賞された企業には、受賞ロゴ・調査データ活用のご提案もしております。受賞ロゴは店頭ツール・商談資料・ブランドサイト・検索エンジン等、幅広くご活用いただけます。詳しくはお問い合わせください。
シルミル研究所では、子どもの眼鏡販売店についてのランキングも同時発表しています。
見る力を育む 、子ども用眼鏡の選び方

【ウーマンリサーチ 過去のランキングはこちら】