媒体概要

幼稚園・保育園の先生を元気にしたい。
幼稚園・保育園の先生のための冊子

幼稚園・保育園の先生に喜んでもらえて、なおかつ役にたつ情報をお届けすることができないかという思いから誕生した冊子「園ふぁん with 新 幼児と保育」。2023年1月にトライアル号を創刊し、幼稚園配布「あんふぁん」、保育園配布「ぎゅって」の配布園にお届けしました。年4回の発行で、先生たちが「笑顔」になる情報を届けていきます。

媒体呼称 先生のための情報誌 園ふぁんwith 新 幼児と保育
コンセプト 幼稚園・保育園の先生を元気にしたい!
読者層 幼稚園教諭、保育士、保育・教育施設職員
形態 フリーマガジン
体裁 B5判相当/オールカラー
発行 こどもりびんぐ
配布園数 5,413園​
発行部数 16,239部(1園あたり3部)
発行頻度 年4回(5月、9月、12月、2月発行)
配布場所 首都圏・関西・北海道・九州のあんふぁん・ぎゅって配布園

※あんふぁん北海道版は一部保育園にも配布
※エリア切り替えはなし

配布方法 あんふぁん・ぎゅってを園にお届けする際に同梱して、幼稚園・保育園へ配布

読者データ

「園ふぁん」読者アンケート結果回答数:Web回答=n68 、Web+FAX回答=n97

Q. 園ふぁんをどのように読みましたか? (n97)

Q. 園ふぁんを読んだ職員の方は
自分を含めて何人ほどいますか? (n88)

1園あたりの想定 平均回覧数 …… 6.3 人

想定閲読者数 …… 54,980 人

※上記「1園あたりの想定平均回覧数」「想定閲覧者数」算出式
A_1人が読んだ:4人
B_2~5人が読んだ:49人
 →3人×24.5人=73.5人、→4人×24.5人=98人
C_6~10人が読んだ:18人→8人×18人=144人
D_11~15人が 読んだ:10人→13人×10人=130人
E_16人以上が読んだ:7人→16人×7人=112人
————————
A~E合計:557.5人
557.5.÷88=6.3(1園あたりの回覧数平均)
配布園数8,727園×1園あたりの回覧数6.3人
=54,980.1人

発行エリア

発行エリア あんふぁん(幼稚園配布) ぎゅって(保育園配布)
首都圏 2,000園 4,081園
関西 690園 1,040園
北海道 550園 0園
九州 366園 0園
合計園数 3,606園 5,121園

※あんふぁん北海道版は一部保育園にも配布 ※エリア切り替えはなし

発行スケジュール

2025年度 発行スケジュール2025年3月現在

発行号 発行日 (園取材あり)
タイアップ広告
申込締切
(園取材あり)
タイアップ広告
取材締切
ディスプレイ広告
申込締切
ディスプレイ広告
入稿締切
タイアップ広告
校了
【幼稚園】
あんふぁん同梱
【保育園】
ぎゅって同梱
6⽉号 5⽉9⽇(⾦) 5⽉13⽇(⽕) 1⽉27⽇(月) 3⽉6⽇(木) 3⽉14⽇(金) 4⽉2⽇(水) 4⽉9⽇(水)
10⽉号 9⽉12⽇(⾦) 9⽉9⽇(⽕) 5⽉29⽇(木) 7⽉7⽇(月) 7⽉18⽇(金) 8⽉4⽇(月) 8⽉12⽇(⽕)
26年1⽉号 12⽉5⽇(⾦) 12⽉9⽇(火) 8⽉25⽇(月) 10⽉3⽇(⾦) 10⽉10⽇(金) 10⽉31⽇(⾦) 11⽉10⽇(月)
26年3⽉号 2⽉6⽇(⾦) 2⽉10⽇(火) 10⽉30⽇(木) 12⽉9⽇(火) 12⽉5⽇(金) 12⽉26⽇(金) 1⽉9⽇(金)

※園取材ありの場合の取材園は、弊社にてアサインの場合を想定。取材先の園のご希望やご指定ありの場合にはご相談ください

入稿ガイド

【園ふぁん】
広告入稿ガイド

【園ふぁん】
入稿データ内容確認書

※データ入稿の際には必ずお送りください