自社イベント

11月25日は「先生ありがとうの日」。 先生に感謝のサプライズを実施、メッセージカードのダウンロードが可能

全国の幼稚園・保育園児が一斉に感謝の気持ちを伝えます

株式会社こどもりびんぐでは、11月25日を「先生ありがとうの日」にすることを起案し、日本記念日協会に認定されています。今年の「先生ありがとうの日」まで、あと1週間あまり。先生への感謝を伝える取り組みのヒントをご紹介します。

先生ありがとうの日」とは

お世話になっている先生に感謝の気持ちを伝えられるチャンスは、終業式や卒園式など、お別れの場面がほとんどですが、「あんふぁん」「ぎゅって」では、「先生、いつもありがとう」の気持ちを日常の中で伝えられる日を作りたい!との思いを込め、11月の行事として、「先生ありがとうの日」を決めました。

日本全国の園児たちから、先生へ一斉に「ありがとう」のメッセージを伝える日、それが「先生ありがとうの日」です。

保育園で先生へのサプライズを実施

今回、ぎゅって配布園である「東浦和みどり保育園」(埼玉県さいたま市緑区)で、先生へのサプライズを実施しました。

副園長の礒部先生が年長クラスの保護者に呼びかけて、子どもたちが描いた感謝のイラスト集を作成。担任の文佳奈先生にサプライズでプレゼント。ぎゅってのキャラクター「ポンちゃん」と一緒に、「文先生、いつもありがとう!」と伝えました。

「えーっ、いつの間に準備したの!? ありがとう!」と驚きながらイラスト集をめくるうちに、涙ぐむ文先生。「子ども達からのメッセージを読んで涙が止まりませんでした。大好きな子どもたちの為にも今後も頑張っていきたいと改めて感じました」と感謝の気持ちを伝えてくれました。

その後も、保護者のお迎えの度にイラスト集を広げてお礼を言う文先生。先生への感謝を伝えるよい機会になりました。

■あんふぁん・ぎゅって12月号誌面で「先生ありがとうの日」関連記事を展開

「あんふぁん」「ぎゅって」12月号巻頭特集では、それぞれ幼稚園・保育園の先生に取材を実施し、普段なかなかうかがえない子どもに対する眼差しや保育への思いを紹介するとともに、読者であるママ・パパから「先生ありがとう」エピソードも掲載し、双方向の展開にしています。

あわせて、園児から先生へ「ありがとう」を伝えられるように、工作ページ「つくるんぱ」で「先生ありがとうカード」を作れるようにしています。

【あんふぁん】

【ぎゅって】

■ダウンロードして作れる「先生ありがとうカード」

「つくるんぱ」の「先生ありがとうカード」は、あんふぁんWeb・ぎゅってWeb「先生ありがとうの日」記事からダウンロードが可能。扉を開くと、子どもの顔と先生へのメッセージが出てくるかわいらしい立体カードです。作り方はあんふぁん・ぎゅっての電子ブックで確認できます。

  • 「先生ありがとうカード」ダウンロード

https://enfant.living.jp/wp-content/uploads/2023/11/2312_tsukurunpa.pdf

  • 作り方(あんふぁん12月号電子ブック「つくるんぱ」)

https://book.living.jp/ebooks/enfant/enfant/tokyo/202312/index_h5.html#27

■本件に関するお問い合わせ先
株式会社こどもりびんぐ コンテンツビジネス部   担当:あんふぁん/飯塚、ぎゅって/中富
E-mail:enfant@kodomoliving.co.jp