親・子ども・園のデータ
幼稚園ママ・保育園ママ、働き方についての意識調査
仕事をしていているママ・していないママ、それぞれが抱える思い
株式会社こどもりびんぐでは、今どきのママ・パパ・園児の状況について、定期的にアンケートを実施しています。今回は、園児のママに2021年10月に実施したアンケートの中から、幼稚園・保育園ママの働き方についての意識調査の結果を紹介します。
現在の働き方では、保育園ママは、会社員(正社員)が47.9%で一番多く、ほとんどのママが働いています。幼稚園ママは、専業主婦が63.3%と多数ですが、3割強が何かしらの仕事をしているという結果となりました。子どもが園に行っている間のパートや、園の預かり保育などを利用して働く人も増えてきているようです。
◆仕事をしているママも優先順位は「子育て」、しかし現実は「仕事」に時間を割く人が多数
仕事をしている人に聞いた、気持ちの中での優先順位が高いものは、保育園ママ・幼稚園ママとも「子育て」が圧倒的に1位となりました。その反面、フルタイムで働くママが多い保育園ママでは、現実的に最も時間を割いているのは「仕事」が49.9%と多く、仕事に時間を取られながらも、子育てを優先したいというママの葛藤が現れる結果となりました。
出産後も仕事を続けるにあたり、さまざまな壁や葛藤がありましたか?
・初めは子どもを預ける罪悪感のようなものが強くあって悩みましたが、毎日楽しく園に通っているので考えが変わりました。園の先生には頭が上がりません。そのぶん、親子で遊べる時間をもっと充実させたいなと思っています。
・仕事は大好きなのでもっと密度の濃い仕事の時間を過ごしたいが、時短勤務なのでなかなかそういう仕事を任せてもらえない。でも子どもとの時間もたっぷり過ごしたいのでこれでいいかとも思ったりする。もやもやしている。
・子どもとの時間、自身の体調を優先するため、時短勤務にしました。給与とキャリアは妥協していますが、本当はキャリアアップを目指したい気持ちもあります。しかし、第二子、第三子も望んでいるので、しばらくはゆっくりしたいと思います。
・時短社員ではあるが、日によっては突然残業もあり、祖父母に送迎を協力してもらい幼稚園に通わせている。子どもともっと遊んであげたいと思うが、思うように時間がとれない。
・パートですが、残業がどうしてもある仕事なのでお迎えが遅くなってしまう時は申し訳ないと思う。本当は金銭的キャリア的に正社員になりたいけれど、子どもとの時間や精神的余裕がさらに減ってしまうためどうしようか悩んでいる。
◆現在仕事をしていない人は、今後仕事に就きたい人が8割強
現在、仕事をしていない人に、今後、仕事に就きたい気持ちがあるかどうか聞いたところ、83.5%の人が「はい」という結果に。専業主婦として「感じていること・悩んでいること」では、「家族以外の人と話したい」28.4%、「社会から取り残されている気がする」25.4%という意識を持つ人も多い反面、現実は「働きたいけれど、子育てと両立は難しいと思う」63.0%、「働きたいけれど、子どもが預けられない」21.4%など、仕事と育児の両立が難しい現実があることが分かりました。
いつごろ仕事に就きたいですか? 就職にあたり心配なことは?
・娘が小学生になったら働こうかなと考えている。私は専門職ですが、すでに7年ブランクがあるので感覚は取り戻せるのか、子どもが学校を休むことになった時の対応なども心配。
・幼稚園の生活にも慣れてきたので、そろそろ働き出したいとは思うのですが、9時~14時までで移動時間のことも考えるとなかなか働くところがありません。自宅でできる安全な仕事があればとよくママ友と話しています。長く働く環境から遠のいてるため、新しい職場で新しく人間関係を築くことにも不安としんどさを感じています。
・少しでも早く働きたいと思う気持ちはあるが、幼稚園の間はできるだけ一緒に過ごす時間を大切にしたいので、まずは短時間パート、小学校に入って一人でお留守番が可能になればフルタイムを考えています
いつごろ仕事に就きたいかでは「子どもが幼稚園に慣れたら」「子どもが小学校に入学したら」との声が目立ちました。再就職できるのかどうか、子育てを優先しながら仕事ができるのかと悩んでいるママの声も多く集まりました。
働いているママは、子育てにかける時間がなかなか取れない、働いていないママは仕事をしたいと思いつつ、両立の困難さを感じていたりと、働いているママ、働いていないママともに、さまざまな思いやジレンマを抱えているようです。
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社こどもりびんぐ メディアビジネス部 担当:森
TEL:03-5244-5761(10:00~17:00 ※土・日曜、祝日を除く)
E-mail:promotion@kodomoliving.co.jp