媒体概要
ぎゅっては、毎日が時間と勝負の
働くママにぎゅっと寄り添い、応援するメディアです。
働くママの生活には「やりたいこと、やらなくてはいけないこと」が詰まっています。そんなママたちをちょっと幸せに、ラクにする情報を〝ぎゅっ″とまとめて紹介。ママの気持ちにぎゅっと寄り添い、子どもと過ごす時間をぎゅっと濃密に…。毎日が時間と勝負の保育園ママのために、しっかりと役立つ情報をコンパクトにぎゅっと凝縮。家事は時短して子育ての時間を作りたい働くママを応援するメディアです。
※2017年5月、「あんふぁんぷらす」からリニューアルしました
媒体呼称 | 働くママと園児の情報誌「ぎゅって」 |
---|---|
コンセプト | 働くママの 時間生まれる 心ほどける |
読者層 | 働きながら子育てをする保育園ママとその子どもたち (0~6歳) |
形態 | フリーマガジン |
体裁 | B5判変形/オールカラー |
発行 | こどもりびんぐ |
発行部数 | 首都圏:205,678部、関西:80,716部、 東海:63,050部(合計約349,444部) |
配布場所 | 保育園 |
配布方法 | 保育園の先生が連絡BOXやバッグに入れたり、 手に取りやすいところに設置してママの手へ届きます。 |
配布エリア | 首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)、 東海(愛知、三重、岐阜)、関西(大阪、兵庫、京都) |
配布方法
①「ぎゅって」は、保育園の先生が連絡BOXやバッグに入れたり、手に取りやすいところに設置してママの手へ届きます。
※私立保育園連盟・協会、加盟保育園の承認・協力を得て配布しています。
②シティリビング(サンケイリビング新聞社発行)の配布ルートを活用し、オフィスで働くママに向けて、お届け。
※東証一部上場企業多数含む約300社のシティリビング読者の働くママへ配布
(2015.5月現在)

保育園へお届け



先生からママへ
読者データ
ぎゅって読者平均年齢 …… 33.4歳
保育園ママ世帯年収平均 …… 677.5万円
読者プロフィール※調査概要 2019年Webアンケート



保育園・園児数・配布部数
配布エリア …… 全国3版(5,536園)

ぎゅってカバー率
首都圏 …… 37.4%
首都圏・関西圏・東海圏(3大都市)…… 32.7%
版名 | 都道府県 | 全園数 | 全園児数 | ぎゅって | ||
---|---|---|---|---|---|---|
配布園数 | 配布部数 | カバー率 | ||||
首都圏版 | 東京・神奈川・千葉・埼玉 | 6,520園 | 550,068人 | 3,951園 | 205,678部 | 37.4% |
東海版 | 愛知・岐阜・三重 | 2,239園 | 225,932人 | 624園 | 63,050部 | 27.9% |
関西版 | 大阪・兵庫・京都 | 2,931園 | 294,234人 | 961園 | 80,716部 | 27.4% |
合計 | 11,690園 | 1,070,234人 | 5,536園 | 349,444部 | 32.7% |
※「全園数」及び「園児数」は、平成29年度厚生労働省発表の社会福祉施設等調査より
※保育所・幼保連携型認定こども園・保育所型認定こども園の総数
※2020年3月現在
発行スケジュール
2020年度 発行スケジュール2020年8月19日現在
発行号 | 発行日 | 申し込み 締切 |
ディスプレイ 広告入稿締切 |
ペイド取材〆 | ペイド校了 | 首都 圏版 |
関西 版 |
東海 版 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6月号 | 5月12日(火) | 3月23日(月) | 4月7日(火) | 3月25日(水) | 4月8日(水) | ● | ● | ● |
Summer [首都圏・関西特別号] |
6月9日(火) | 4月15日(水) | 5月8日(金) | 4月17日(金) | 5月11日(月) | ● | ● | |
8月号 | 7月7日(火) | 5月21日(木) | 6月5日(金) | 5月25日(金) | 6月8日(月) | ● | ● | ● |
10月号 | 9月8日(火) | 7月15日(水) | 8月3日(月) | 7月17日(金) | 8月4日(火) | ● | ● | ● |
Autumn [首都圏版特別号] |
10月13日(火) | 8月26日(水) | 9月10日(木) | 8月28日(金) | 9月11日(金) | ● | ||
12月号 | 11月10日(火) | 9月24日(木) | 10月9日(金) | 9月28日(月) | 10月12日(月) | ● | ● | ● |
年末年始号 | 12月8日(火) | 10月20日(火) | 11月5日(木) | 10月22日(木) | 11月6日(金) | ● | ● | ● |
2月号 | 1月12日(火) | 11月20日(金) | 12月8日(火) | 11月25日(水) | 12月9日(水) | ● | ● | ● |
Spring [首都圏版特別号] |
2月9日(火) | 12月17日(木) | 1月8日(金) | 12月21日(月) | 1月12日(火) | ● | ||
4月号 | 3月9日(火) | 1月19日(火) | 2月3日(水) | 1月21日(木) | 2月4日(木) | ● | ● | ● |
2021年度 発行スケジュール2021年2月8日現在
発行号 | 発行日 | 申し込み 締切 |
ディスプレイ 広告入稿締切 |
ペイド取材〆 | ペイド校了 | 首都 圏版 |
関西 版 |
東海 版 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6月号 | 5月11日(火) | 3月23日(火) | 4月6日(火) | 3月25日(木) | 4月8日(木) | ● | ● | ● |
7月号 | 6月8日(火) | 4月19日(月) | 5月6日(木) | 4月21日(水) | 5月10日(月) | ● | ● | |
8月号 | 7月6日(火) | 5月20日(木) | 6月3日(木) | 5月24日(月) | 6月7日(月) | ● | ● | ● |
10月号 | 9月14日(火) | 7月26日(月) | 8月10日(火) | 7月28日(水) | 8月16日(月) | ● | ● | ● |
11月号 | 10月12日(火) | 8月24日(火) | 9月7日(火) | 8月26日(木) | 9月9日(木) | ● | ● | |
12月号 | 11月9日(火) | 9月21日(火) | 10月6日(水) | 9月24日(金) | 10月8日(金) | ● | ● | ● |
年末年始号 | 12月7日(火) | 10月19日(火) | 11月2日(火) | 10月21日(木) | 11月5日(金) | ● | ● | ● |
2月号 | 1月11日(火) | 11月18日(木) | 12月3日(金) | 11月22日(月) | 12月7日(火) | ● | ● | ● |
3月号 | 2月8日(火) | 12月13日(月) | 1月5日(水) | 12月15日(水) | 1月7日(金) | ● | ||
4月号 | 3月8日(火) | 1月18日(火) | 2月1日(火) | 1月20日(木) | 2月3日(木) | ● | ● | ● |
企画一覧
2021年度 企画一覧2020年12月11日現在
あんふぁん | ぎゅって | 企画テーマ (あ)=あんふぁんのみ展開(ぎ)=ぎゅってのみ展開 表記無(あ・ぎ 共通) |
備考 | 企画 申込締切 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
掲載号 | 発行日 | 掲載号 | 発行日 | 首都圏版 | 関西版 | 東海版 | |||
6月号 | 5月 14日 (金) |
6月号 | 5月 11日 (火) |
○ | ○ | ○ | ランドセル特集 | ランドセル購入前に知っておきたい!ネット&リアル店舗利用術 コロナ禍の状況の中、ランドセルの購入方法が変化し、実店舗だけでなく、ネットでの購入も検討する人が増えているようです。そこで、小ママやプロの意見をもとに、ネット・リアル店舗それぞれのメリット・デメリットを紹介。両方を上手に活用する方法を読者に提案します。 |
3月16日(火) |
子どもの肌トラブル特集 | 教えて先生!子どもの肌を守る方法 気温が上がり子どもの活動量が増え、紫外線も強くなるこの時期は、日焼けやあせも、かぶれ、頭皮トラブル(においなど)などの肌トラブルが気になり始める季節でもあります。そこで、子どもの肌に関する悩みや疑問、予防法を皮膚科医に教えてもらいます。 |
||||||||
蚊・虫刺され対策 | タイミング別・虫刺され対処法 かゆみや腫れ、水ぶくれなどの症状を引き起こすことがある虫刺され。その症状には「即時型反応」と、1〜2日後に起こる「遅延型反応」があるそうです。子どもを虫刺されから守るために、「予防法」「刺された直後の対応」「刺されて時間が経った時の対応」について、専門家の意見を紹介します。 |
||||||||
おうち時間特集 | プチ・リノベで子育て・家事がもっと楽しくなるわが家に! マイホーム所有率も高いあんふぁん・ぎゅって世代。おうち時間が増えたことで“もっとおしゃれな空間にしたい”“使い勝手をよくしたい”など、住空間を見直す人が増えているようです。洗面所や子どものスペース、収納など、おうちのハード部分をプチ・リノベして、もっと快適なわが家に。リノベーションのプロが実例を元にアドバイスします。 |
||||||||
7月号 *☆ |
6月 4日 (金) |
7月号 | 6月 8日 (火) |
○ | ○ | ★ランドセル特集 | ランドセル選びは悲喜こもごも!親子ラン活日記 親と子、互いにさまざまな思惑が行き交う「ラン活」。情報収集から購入に至るまでのプロセスを、読者が気軽に読めるマンガで紹介します。あんふぁん・ぎゅって読者のランドセル購入調査(2020年度版)を基にした「人気カラー」「便利機能」などの情報も盛り込み、ランドセル購入に役立ててもらいます。 |
4月12日(月) | |
梅雨時の菌対策特集 | <菌が気になる場所別>ジメジメに負けない!快適に過ごす工夫 梅雨時に「菌が気になる!」と思うシチュエーション・場所(例:洗濯物の部屋干し、バスルームの乾燥、キッチン周りの除菌)を読者にアンケート。その上位3位について有識者に解決策を聞きます。 |
||||||||
夏休み号 ★*☆ |
7月 2日 (金) |
8月号 | 7月 6日 (火) |
○ | ○ | ○ | 夏のレジャー特集 | これがあれば楽しい! 子連れドライブ快適術 子どもが小さいうちは、車でのおでかけが便利ですね。でも、子どもがいるからこそ必要なもの・準備した方が良いこともあるはず。子連れドライブ旅行での必需品やあったら便利なもの、子どもの暇つぶしグッズ&遊びのアイディア(安全面に配慮したもの)を紹介します。 |
5月13日(木) |
(ぎ)家事巻頭特集 | ぎゅって巻頭特集 「子どもの積極性を大切に 家族で楽しむ家事」 朝晩時間と戦う働くママは、家事において猫の手も借りたい毎日ですが、子どもが「お手伝いしたい!」と言っても「自分がやったほうが早 い」と思ってしまいがちです。しかし、やりたい気持ちを大切に、少し未来には“即戦力”となってもらえるよう、親子で家事のレッスンを。 忙しい平日はちょこっと、気が向いた休日は本格的に。親も子も無理なく参加できる“一緒に楽しむ家事”を提案します。 |
||||||||
9月・10月 合併号 ★*☆ |
9月 10日 (金) |
10月号 | 9月 14日 (火) |
○ | ○ | ○ | セルフケア特集 (便秘含む) |
睡眠を見直して毎日スッキリ!体を整えよう 子育てママはなかなかゆっくり眠る機会に恵まれません。睡眠時間は少なくないけれど、子どもがママの上に乗っかってきたり、寝返りが打てない状況だったり、質の良い睡眠をとれているとはいえないこともしばしば…やがて見えない疲れがたまると便秘や肌荒れなど体に不調のサインが…。そうならないために、ママの睡眠を見直し。質の良い眠りのためにできることを、専門家がアドバイスします。 |
7月16日(金) |
※営業企画扉は、編集記事です。広告内容によって変更することはありません
「★」の企画は「あんふぁん」では1社(1ページ)4版以上で実施いたします。印のないものは、2社2ページ以上からの実施です。
「ぎゅって」は1社(1ページ)3版以上で実施いたします。印のないものは、2社2ページ以上からの実施です。 企画は変更になる場合があります
★=あんふぁん東北版・静岡版発⾏⽉
*=あんふぁん栃⽊版発⾏⽉
☆=あんふぁん広島版発⾏⽉
誌面見開き企画
毎号3社まで(同企画は2社まで)の、注目率が高まる見開き企画を用意しています。商材に合わせてご活用いただけます。
レシピタイアップ「食育企画」(あんふぁん&ぎゅって)
毎日の献立に悩むママに向けて、ペイドパブリシティ1ページと、紹介する商品の食材(食品、調味料など)を使用したレシピページ1ページがセットになった企画です。
商材:食品、調味料、飲料など
お弁当商材向け広告企画「大好き!ママのお弁当」(あんふぁん)
お弁当を作っている人が多い幼稚園ママに向けて、ペイドパブリシティ1ページと、紹介する商品(食材・調味料など)を使用したお弁当活用レシピページ1ページがセットになった企画です。
商材:食品、調味料など
専門家登場広告企画「こまりんこさんのナルホド●●術」(あんふぁん・ぎゅって)
読者にとって親近感のわく等身大のキャラクター「こまりんこさん」が、専門家に日常生活の悩み事を相談する編集記事を、ペイドパブリシティ1ページの対抗面に配置する、注目率の高い企画です。
商材:日用雑貨、化粧品、金融、食品など
働くママ的時短ライフ広告企画(ぎゅって)
仕事に家事に子育てにと忙しい保育園ママに向けて、広告面(ペイドパブリシティまたはディスプレイ広告)の対抗面に、紹介商材に適したテーマについての時短に役立つ読者アンケートを紹介する編集記事を配置する企画です。
商材:サービス、日用雑貨、化粧品など、時短に役立つ商品・サービス
編集部潜入ルポタイアップ企画(あんふぁん・ぎゅって)
子どもが食べたり、使ったりするものは確かなものを選びたいというママに向けて、御社の商品などを作っている場所や工場に編集部が潜入するルポの編集記事と、広告記事(ペイドパブリシティまたはディスプレイ広告)をセットで紹介する企画です。
広告サイズ・料金
広告サイズ
表4〈1P〉 | 天地234mm × 左右182mm |
---|---|
表2・表3・中面1P | 天地246mm × 左右182mm |
1/2P(横) | 天地114mm × 左右165mm |
1/3P(縦) | 天地229mm × 左右61mm |
ハガキ | 天地150mm × 左右100mm |


広告掲載料金
【単版】
園数 | 部数 | ペイドパブリシティ | ディスプレイ広告 | ハガキ貼付 ※モノクロ |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1ページ | 1/2ページ | 1ページ | 1/2ページ | 1/3ページ | |||||
首都圏版 | 中面 | 3,951園 | 205,678部 | 1,400,000 | 870,000 | 1,200,000 | 750,000 | 500,000 | 800,000 |
関西版 | 961園 | 80,716 | 700,000 | 450,000 | 600,000 | 400,000 | 280,000 | 500,000 | |
東海版 | 624園 | 63,050部 | 500,000 | 320,000 | 440,000 | 280,000 | 200,000 | 300,000 |
【セット】
園数 | 部数 | ペイドパブリシティ | ディスプレイ広告 | ハガキ貼付 ※モノクロ |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1ページ | 1/2ページ | 1ページ | 1/2ページ | 1/3ページ | |||||
首都圏+関西 セット |
中面 | 4,912園 | 286,394部 | 1,700,000 | 1,050,000 | 1,450,000 | 900,000 | 630,000 | 1,200,000 |
首都圏+東海 セット |
4,575園 | 268,728部 | 1,450,000 | 900,000 | 1,250,000 | 775,000 | 540,000 | 1,000,000 | |
関西+東海 セット |
1,585園 | 143,766部 | 1,050,000 | 650,000 | 900,000 | 560,000 | 390,000 | 700,000 | |
フルエリア3版 セット |
5,536園 | 349,444部 | 2,100,000 | 1,300,000 | 1,800,000 | 1,100,000 | 770,000 | 1,350,000 |
【指定面(3版通し) 】
園数 | 部数 | ペイドパブリシティ | ディスプレイ広告 | ハガキ貼付 ※モノクロ |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1ページ | 1/2ページ | 1ページ | 1/2ページ | 1/3ページ | |||||
指定面 (首都圏+関西セット) |
表2 表3 |
4,912園 | 286,394部 | – | – | 1,600,000 | – | – | – |
表4 | – | – | 1,770,000 | – | – | – | |||
指定面 (フルエリア3版セット) |
表2 表3 |
5,536園 | 349,444部 | – | – | 2,000,000 | – | – | – |
表4 | – | – | 2,200,000 | – | – | – |
※保育施設を通じた配布という媒体特性上、掲載をお断りさせていただく業種がございます。また、新規出稿広告主様、既存広告主様の場合も掲載商材・サービスによっては、事前に内容を確認させていただきます。予め、ご了承ください。
※料金にはディスプレイ広告制作費および消費税は含まれません。
※小冊子類の添付はハガキ貼付料金の2倍となります。形状・重さにより貼付できないものもあります。事前にご確認ください。貼付位置の指定はお受けできません。DVDの貼付は行えません。
※広告面の特殊加工につきましては、別途ご相談ください。
※ペイドパブリシティのテンプレート、ディスプレイ広告の広告サイズはいずれもあんふぁん本誌と同一です。
※表紙まわり広告の掲載につきましては、エリア間の調整が必要になりますので、事前にお問い合わせください。
※「目次対向」は、表2を見開きで実施する号でのみご案内可能です。
入稿ガイド
【あんふぁん・ぎゅって】
入稿データ内容確認書
※データ入稿の際には必ずお送りください
〈Web掲載に関するご注意〉
あんふぁん(東京版・関西版)、ぎゅって(首都圏版・関西版)の情報は、電子ブック形式などで、当社および関連のWebサイト上に掲載されることがあります。
Web掲載の際に、第三者の著作権、著作者人格権等第三者の権利を侵害する恐れのある場合は事前に許諾を取るなど適切な措置をお願いいたします。
広告入稿窓口
入稿用メールアドレス
ad@kodomoliving.co.jp
住所 | 〒101-0051 千代田区神田神保町1-7-1 神保町NSEビル7階 株式会社こどもりびんぐ プロモーションデザインチーム 広告入稿担当宛 |
---|---|
電話 | 横山(070-3764-8408) |
ファクス | 03-5244-5762 |