園ふぁん 2025年6月号

- ページ: 12
- 2024年夏号
(小学館)
より
荷造り用ひも+ダンボール&工作用紙
カラフル 織物
荷造り用ひもを織って作った、のれん、フレームアート、帽子です。
色の組み合わせを工夫し、カラフルな作品に仕上げよう。
涼しげのれん
用意するもの
荷造り用ひも、棒、アルミホイル、セロハンテープ
作り方
1 荷造り用ひもの端で棒をくるんでセロハンテープでと
める。縦糸の数だけこれを並べていく。
2 横糸を棒に近い側から織り込んでいく。横糸の端はセ
ロハンテープでとめ、右下の「フレームアー
ト」の作り方3と同じように交互にくぐらせて
横にわたす。上下隣り合う荷造り用ひももセロ
ハンテープでとめる。
3 縦糸の下の端は結んで、上からアルミホイルで
くるんで団子状に丸める。
涼しげのれん
フレームアート
用意するもの
荷造り用ひも、ダンボール板、工作用紙、セロハンテープ
作り方
1 貼りつける荷造り用ひもの列の長さに合わせてダンボール
板を切って額縁の形にする。
2 まず縦糸を作る。荷造り用ひもをぴんと張って額の裏面
の上下に張りつけていく。これを並べていく。
3 張った縦糸に横糸を1本おきにくぐらせて額の左右でと
める。横糸をくぐらせる順番が交互になるように進める。
4 きれいに額装したいときは、額のサイズに工作用紙など
フレームアート
を切って表面に貼って仕上げる。
帽子
用意するもの
裏側
荷造り用ひも、工作用紙、セロハンテープ
造形のポイント
横糸は、ぎゅっと上に寄せな
がら巻いていくとすき間がな
くなりきれいに仕上がる。
作り方
1 工作用紙を頭まわりのサイズに合わせ、帯状に切る。切った工
作用紙の端を合わせてセロハンテープで貼って筒状にし、帽子
の土台を作る。下側は切り込みを入れて外に広げる。工作用紙
を切って帽子の上に渡すアーチを2本作り、土台に十字に貼り
つける。
2 1の土台に荷造り用ひもを4本程度、アーチ状に貼る。これが
縦糸になる。
3 帽子の上の部分から、横糸になる荷造り用ひもを縦糸にくぐら
せながら、ぐるぐると下方向に巻いていく。つばの部分にも荷
造り用ひもを交互にくぐらせてセロハンテープでとめる。
4 リボンの部分は荷造り用ひもを1周させてとめる。
帽子
文/神�典子 撮影/藤田修平 イラスト/とりごえこうじ
12
- ▲TOP