園ふぁん 2025年6月号

- ページ: 7
- できることアイデアシート
園のみんなで
アイデア出ししてみませんか?
□ 不要になった紙など、廃材を工
作の素材に使用する
□ 園で使用している家電の待機電源を
切る
□
□ 保護者が活用できる、サイズア
ウトした子ども服のリサイクル
ボックスを作る
□ 水道に節水タイプの蛇口・シャワー
を導入する
□
□ 水道はこまめに止めることを子ども
たちで実践
□
□ ソーラーパネルを導入
□
□ 不要になった絵本・おもちゃな
どのバザー
□ 子どもたちとゴミ拾い活動をする
□ 子どもたちと一緒に菜園づくり
□ コンポストを設置する
□ 電球はLED照明に
□ フードロスを減らす取り組み
(ニンジンの皮を使ったメニューなど)
□
おすすめアイテム
「熱中症ゼロへ」プロジェクト
参画企業の商品の中から、
園や先生へのおすすめを紹介します。
ポンちゃん熱中症対策
ポスターキャンペーン
XShelter暑熱 ハット
[ワークマン/1280円]
「園ふぁん」を発行するこどもりびんぐは、
2025年度「熱
中症ゼロへ」プロジェクトの活動の一環で、園児のため
の熱中症対策ポスターをお届けします。あんふぁん・ぎ
ゅって公式キャラクター「できたて!ポンチポンチ」の
ポンちゃんが、6つのお約束を紹介。園内でぜひ活用く
ださい。
遮熱、UVカット、超軽量、超速乾など、暑
熱対策に有効な14の機能がある「XShelter」
という生地を使用したハット。あご紐は取り
外し可能。カラーは左のコヨーテのほか、ブ
ラックとレイクグリーンも。
カオカラ
[ポーラメディカル/月額3万円から
(レンタル会社により異なる)
]
専用タブレットに顔をかざすと、顔の変化と
WBGT(暑さ指数)の情報を統合して、リス
クを4段階で教えてくれる。一人一人の判定結
果も簡単に確認できて便利。詳細は日本医療
器研究所(03-3834-3191)まで問い合わせを。
※イメージ
ⓒ谷口あさみ/こどもりびんぐ・小学館
サングッド
「園ふぁん」は日本気象協
会 が 推 進 す る2025年 度
「熱中症ゼロへ」プロジェ
クトに参画しています
7
[セイキ販売/2万1900円から]
窓に外付けするタイプのロールスクリーン。日射
熱を最大88%カットし、冷房効率をアップできる。
バルコニーやデッキなどにも。
- ▲TOP